2025年 サウジアラビア競馬・開催日、日程(サウジカップデー、キングアブドゥルアジーズ競馬場)

*随時更新します。【2025/1/15 更新】

サウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ競馬場で行われるサウジカップ(諸競走含む)の開催日・日程です。

事情により日程が変更になる可能性もあるので、あくまでも参考程度にしておいてください。

 

2025 サウジカップ(G1)開催日、日程

開催地:サウジアラビア キングアブドゥルアジーズ競馬場

開催日:2025年2月22日(土)

発走:****

日本時間:****

レース概要

2020年新設、2022年よりG1に格付け。

*チャンピオンズカップ(2024年12月1日・中京)優勝馬には出走権が付与される。

条件:北半球4歳以上、南半球3歳以上

距離:ダート1800m

負担重量
北半球産

4歳以上

57kg
南半球産

4歳以上

南半球産3歳 53.5kg

*牝馬:2kg減

 

【賞金(USドル)】

総賞金 20,000,000
1着 10,000,000
2着 3,500,000
3着 2,000,000
4着 1,500,000
5着 1,000,000
6着 600,000
7着 500,000
8着 400,000
9着 300,000
10着 200,000

 

2025 サウジカップデー諸競走の概要

サウジカップを含め、下記レースが開催されます。

競馬場:キングアブドゥルアジーズ競馬場

開催日(現地):2025年2月22日(土)

賞金の単位:USドル

開催日

発走

日本

時間

レース名 競走条件 距離 総賞金

1着賞金

2/22

ジョッキークラブローカルハンデキャップ 4歳以上 ダ1800m 1,500,000

2/22

オバイヤアラビアンクラシック(G1PA) 4歳以上 ダ2000m 2,000,000

2/22

サウジインターナショナルハンデキャップ 北:4歳以上

南:3歳以上

芝2100m 500,000

2/22

サウジダービー(G3) 3歳 ダ1600m 1,500,000

900,000

2/22

リヤドダートスプリント(G2) 3歳以上 ダ1200m 2,000,000

1,200,000

2/22

1351ターフスプリント(G2)
北:4歳以上

南:3歳以上

芝1351m 2,000,000

1,200,000

2/22

ネオムターフカップ(G2) 北:4歳以上

南:3歳以上

芝2100m 2,000,000

1,200,000

2/22

レッドシーターフハンデキャップ(G2) 北:4歳以上

南:3歳以上

芝3000m 2,500,000

1,500,000

2/22

サウジカップ(G1) 北:4歳以上

南:3歳以上

ダ1800m 20,000,000

10,000,000

*PA:純血アラブ

*北:北半球産、南:南半球産

*ネオムターフカップ:バーレーンインターナショナル(2024年11月15日・サヒール)優勝馬、チャレンジカップ(2024年11月30日・京都)優勝馬には出走権(予備登録不要)が付与される。

*1351ターフスプリント:阪神カップ(2024年12月21日・京都)優勝馬に出走権(予備登録不要)が付与される。

*リヤドダートスプリント:カペラステークス(2024年12月8日・中山)優勝馬に出走権(予備登録不要)が付与される。

*サウジカップ:チャンピオンズカップ(2024年12月1日・中京)優勝馬には出走権が付与される。

 

2025 インターナショナルジョッキーズチャレンジ

【International Jockeys Challenge】

 

概要

サウジアラビア キングアブドゥルアジーズ競馬場

開催日(現地):2025年2月21日(金)

賞金の単位:USドル

開催日

発走

日本

時間

レース名 競走条件 距離 総賞金

1着賞金

2/21

インターナショナルジョッキーズチャレンジ(第1戦) 4歳以上 ダ1600m 400,000

2/21

インターナショナルジョッキーズチャレンジ(第2戦) 4歳 ダ1400m 400,000

2/21

インターナショナルジョッキーズチャレンジ(第3戦) 4歳以上 芝1200m 400,000

2/21

インターナショナルジョッキーズチャレンジ(第4戦) 4歳以上 芝2100m 400,000

 

・男女各7名の騎手が騎手招待競走(4競走)に騎乗し、各レースの着順別に定められたポイントの合計点数で争う騎手対抗戦で、合計得点が最も多い騎手が優勝となり「チャンピオンジョッキー」として表彰される。

着順 ポイント
1着 15pt
2着 10pt
3着 7pt
4着 4pt
5着 2pt

 

・インターナショナルジョッキーズチャレンジ出場騎手には、合計獲得ポイント数の順位に対してそれぞれ賞金(USドル)が与えられる。

順位 賞金
1位 30,000
2位 20,000
3位 10,000
4位 5,000
5位から14位 各3,500

 

出場騎手

*後日更新します。

騎手名 性別 年齢 代表国(出身国または拠点国・地域)
マリリン・エオン

(Maryline Eon)

女性 30 フランス
レイチェル・キング

(Rachel King)

女性 34 オーストラリア
ホリー・ドイル

(Hollie Doyle)

女性 28 イギリス
永島まなみ

(Manami Nagashina)

女性 22 日本(JRA)
ケリー・マイヤーズ

(Kelly Myers)

女性 42 ニュージーランド
ソフィア・ビベス

(Sofia Vives)

女性 22 アメリカ
シビル・フォークト

(Sibylle Vogt)

女性 29 スイス
クリストフ・スミヨン

(Christophe Soumillon)

男性 43 ベルギー
ジョン・ヴェラスケス

(John Velasquez)

男性 53 アメリカ
ジェームズ・マクドナルド

(James MacDonald)

男性 33 ニュージーランド
オイシン・マーフィー

(Oisin Murphy)

男性 29 アイルランド
タイグ・オシェア

(Tadhg O’Shea)

男性 43 アイルランド