メガCD・ゲームギア・PCエンジンでプレイできる競馬ゲームをご紹介。
「競馬」というジャンルに絞ると、発売された作品数が少なく片手で数えられるぐらいのため1つにまとめています。
簡単な紹介だけで各タイトルの画像や詳しい解説は載せていません。あしからずご了承ください。
メガCD/MCD対応(競馬ゲーム)
メガドライブ(MEGA DRIVE)対応の競馬ゲームはなく、メガCD(MEGA CD)対応作品のみです。
ウイニングポスト/Winning Post(メガCD)
プレイヤーは馬主(オーナー)となり、所有馬でフランスの凱旋門賞制覇を目指す。一定条件を満たすと、自分の牧場が開設でき、馬主兼生産者(オーナーブリーダー)になれる。
国内レースは中央競馬のレースのみで、地方競馬のレースはない。また、海外のレースは凱旋門賞だけになっている。
秘書は有馬桜子のみ。毎年1月から12月までがループする。
メガCD版はプレイヤーが育てた競走馬が保存できる。
発売日:1993年(平5年)9月17日
メーカー:光栄 ジャンル:競馬育成シミュレーション メディア:CD-ROM 対応ハード:メガCD |
ゲームギア/GG対応(競馬ゲーム)
ゲームギア(GAME GEAR)でプレイできる(遊べる)競馬ゲームは1作品が発売。
ワールドダービー
馬主兼生産者(オーナーブリーダー)なって競走馬を育てるシミュレーションゲームで、目標は海外G1制覇。
1993年のデータが入っているため、その当時活躍した史実馬と自身が育てた馬と対戦ができる。
発売日:1994年(平6年)5月27日
メーカー:CRI ジャンル:競馬育成シミュレーション メディア:ロムカードリッジ 対応ハード:ゲームギア |
PCエンジン/PCE(競馬ゲーム)
PCエンジン対応の競馬ゲームは1作品のみ。
ワールドジョッキー
ファミコンで人気になったファミリージョッキーのPCエンジン版。
グラフィック・BGMがファミコン版より良化されている。
ジョッキーモード、ホースモード、ファミリーモードの3種類がある。マルチタップ(別売り)を使用することで、最大4人同時プレイが可能。
発売日:1991年(平3年)9月20日
メーカー:ナムコ ジャンル:アクション メディア:Hu CARD 対応ハード:PCエンジン |
メガCD・ゲームギア・PCエンジンのゲームを探す
メガCD・ゲームギア・PCエンジン以外の競馬ゲーム
*随時更新予定です。(2021/3/7 更新) 同じような方も多いかと思いますが、私が競馬に興味をもったのは「ゲーム」から。 その作品はスーパーファミコン(SFC)で発売された「ウイニングポスト」の1作目。これをプレイしたことが[…]
ここでは、ファミコンでプレイできる競馬ゲームをご紹介。 発売当時に人気を博し、その後シリーズ化された作品もあります。それなりの年齢の方は懐かしく感じるでしょうし、逆に若い方がプレイすれば新鮮に感じるかもしれませんね。  […]
ここでは、スーパーファミコンでプレイできる競馬ゲームをご紹介。 ファミコン時代から容量が増えたこともあり、グラフィックやBGMが大幅にパワーアップ。 ファミコンで人気を博したダビスタの続編や、スーパーファミコンからスタートした有[…]
ここでは、ゲームボーイでプレイできる競馬ゲームをご紹介。 持ち運びができる携帯ゲーム機のため、「競馬予想」の作品がファミコンやスーパーファミコンよりも多く発売されています。 簡単な紹介だけで各タイトルの画像や詳しい解説は載せてい[…]
NINTENDO64・ゲームキューブでプレイできる競馬ゲームをご紹介。 「競馬」というジャンルに絞ると、発売された作品数が少ないため1つにまとめています。 簡単な紹介だけで各タイトルの画像や詳しい解説は載せていません。あしからず[…]